明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します
2022年がスタートしましたね。
今年の抱負をこちらに記していきます。
目次
「リズラボのお悩み解決ブログ」をどんどん良質に育てる
このブログは、筆者が大切に育てている知的財産です。
何よりも書くことが大好き。
記事のネタを考え、筆者が経験してきたことをお伝えしていくことが筆者の仕事です。
ブログを書き続けること
昨年の2月からワードプレスでブログを立ち上げました。
5年前にワードプレスでのホームページをある経営者の方の紹介での業者に作成依頼をしましたが、大金をかけたにもかかわらず、内容の相違などで閉じなければならなかったとても苦い経験があります。
だからこのブログは一から自分で作り上げていこうと決めました。
Web専門でもなくWebサイト作りのプロでもない筆者が作るので時間も日数もかかりますが、毎回発見があって嬉しいですよね。
そしてブログ記事を積み上げていって100記事を超えました!
今年はいつも通りコツコツと更新していきます^ ^
ブログのネタを充実させ経験値に基づいて発信する
ブログネタはラッコキーワードなどのキーワードサイトを元に、経験値を入れて記事を作成しています。
このブログサイトを訪問してくださっている読者様のために、筆者が今までたくさん経験してきたこと、ご相談者様の事例をご紹介していきたいと思っています。
そしてインテリアや整理収納・子育てなどでお悩みの方々に解決の糸口をお話しできたらと思っています。
是非楽しみにしていただきたいです!
文章の腕を上げる
ブログを書くことは文章力が上がります。
筆者の2月に立ち上げた頃の記事は文章が稚拙すぎて読めたもんではありませんが、記事数を重ねていくと文章の構成が少しずつ上達していきました。
よく文章については書籍で学んでいますが、最近では下記の本を読んで参考にするようにしています。
ワーク形式になっていて、ステップごとに文章を書くことを積み上げていくと相手にわかりやすい内容になるように構成された書籍です。
キャッチコピーについての考え方や表現の仕方が理解しやすくなっている書籍です。
文章についての書籍は、「集客」「売れる」という文言が入ってはいますけど、相手に伝えたいことを文章に起こすやり方を教えてもらえるので記事を書くのに随分楽になるのです。
文章で「集客」「売れる」ということは、表現だったり書きたい内容の順番だったりなど色々な構成方法で組み合わせて表現していき、買いたい方の心に刺さっているということです。
文章の書き方は何らかのテクニックが必要・・・というわけではないことが本を読んで分かるので、書き方の構成や考え方を学んでいけば書く回数を増やすことで文章力を上達させる一番の近道だと思っています。
よってしっかり今年も文章を書くことに研鑽を積んでいきたいですね。
資格取得をする
今までさまざまな資格を取ってきましたが、発達障害の末っ子のためでもあり、筆者の老後のために取りたいものが出てきました。
福祉住環境コーディネーター
筆者は建築系の資格を何種類か取得していますが、この資格を取りたいと思ったきっかけは末っ子の障害です。
末っ子の次男は、コミュニケーションが苦手とする発達障害と脊髄に腫瘍(良性)があり排尿障害を持った身体障害を持っています。
ありがたいことに自力で動くことが出来、毎日3回自己導尿をしなければならないながらも支援学校での高校生活を楽しく過ごしています。
この育児の経験を元に、同じ発達障害や身体障害のあるお子さんのご相談を受けることが多々あります。
そして
ブログの記事や今関わっている仕事において、発達障害のお子さんの整理整頓や整理収納の話をすることがよくあるため、その方々の部屋作りを考える時があります。
インテリアコーディネーターなど、建築系のご相談だと今取得している資格でも対応が出来るのですが、介護保険などでの住宅リフォームになると「福祉住環境コーディネーター」の資格を持っているとご相談に対しての回答がしやすくなると思ったのです。
「餅は餅屋」の言葉通りかな、と。
今年2月くらいに入れば年度にあったテキストが出版されるので勉強しようと考えています。
今夏に試験がありますので、合格のために勉強していこうと思います。
終活ライフケアプランナー
筆者は50歳を過ぎた頃から終活を考えていました。
そしてきっかけは、女優 財前直見さんのインタビュー記事と書籍を読んだことから。
それまで終活についての資格や内容などは聞いたりしたことがあったのですが、財前さんが「50歳を機に終活を考えるようになった」という話を聞いたことで「終活」に関してとても身近に感じたのです。
人はこの世に生まれた瞬間から死へ向かって生きています。
死は誰にも避けることが出来ません。
歳を取ればとるほど、遺される家族のことを考えておくことはとても必要なことだと筆者は思います。
特に必要だと感じているのは、パソコンやスマートフォン、SNSや銀行などの「ID」と「パスワード」。
今のこの世の中、「ID」と「パスワード」だらけ・・・と思いませんか?
インターネットの発達でこの2つはとても重要になりました。
この項目だけでも。。。というわけではありませんが、ファイルとして書き残しておく必要があると思います。
なぜなら、パソコンやスマートフォン関連の解除や解約は遺品整理で結構な金額を要すると聞いたことがあるからです。
ファイルとして残しておけばそんなに費用がかからないのですが、残していなければ遺族は全くわからない状態になるので手続きが大変です。
筆者は60歳を目安にSNSや銀行などの整理をしていく心づもりでして、それ以前に家族に仮に知られたからといって何ら秘密にしておく必要がないので、ファイリングしていく準備を徐々にしています。
それに。。。
筆者は建築系や整理整頓・断捨離が経験値があり資格があるので、そういう方面での終活アドバイスをしていこうと思っていて、そのプラスαのためにこの資格を取得しようと考えているところです。
資格を取得したら読者の皆様にお知らせできるように勉強しますね!
夫とプチ旅行をする
夫と筆者の結婚生活は28年目を迎えます。
4人の子どもたちは、3番目の長男が今春高校を卒業し社会人になり地元企業に就職しますし、4番目の末っ子次男は高校2年生になるので、育児に完全に離れるのも時間の問題となってきました(^ ^)
最近夫婦で出かけることが多くなりましたが、ちょっとした旅行にはお互いの仕事の関係上なかなか出来ていませんね。
新型コロナの関係があるのであちこちには行きませんが、山口県内での近場で温泉旅行をしたいなぁと考えています。
今夫婦で500円で10万円旅行貯金を昨年11月から実践していて、1.5万円貯まりました。
そういうささやかな貯め方ではありますけど、夢を持って500円玉がお釣りで出来たらせっせと貯金箱に入れています。
夫も筆者もいつ「まさか」の事態があるか、正直わかりません。
でもその日がいつ来てもいいように、楽しい夫婦の思い出作りをしていきたいなとも思っています。
そうそう。。。
今年は夫婦で観たい映画が春や夏など目白押しなので、一緒にお出かけしたいとも思っています。
あらためて新年のご挨拶
さぁ、今年2022年がスタートしました。
どんな出会いや出来事があるのか、とても楽しみにしています。
まずは健康で元気よく、そして人生をプラスにする出会いやご縁を大切にしながらこの1年をマイペースで暮らしていければいいな。。。そう思っています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。